webmanab.html

menu

変数 -『JavaScript』

 

変数

変数は、データの入れ物です。スクリプトはデータのやり取りを表していて、そのやり取りのデータを一時的に保存するのが、変数です。

変数の宣言

変数の宣言は、変数の名前を登録し、あたいを格納するための領域をメモリ上に確保することです。
=は右辺の値を左辺の変数に格納する命令の演算子です。
値を設定しなかった変数はデフォルトでundefinedが設定されます。

var


var name;
var myName = 'zoro';

let 《ES2015》

変数を宣言する命令としてletが追加されました。varと同じ構文で利用します。
letは同じ名前の変数を許可しないので2度以上宣言することはできません。
letにはブロックスコープを認識します。

識別子

識別子とはスクリプトの構成要素につけられた名前です。
名前は比較的自由に決めることができますが、命名規則があります。

識別子の命名規則

  • 1文字目は、英字・_$のどれか
  • 2文字目以降は、1文字目で使える文字か数字のどれか
  • 英字の大文字と小文字は区別される
  • 予約語でないもの

これに追加して、綺麗なコードを記述するための慣例的なルールがあります。慣例的なのでプロジェクトや文化や社風に応じて使い分けます。

識別子の慣例

  • 1文字目の_は特別な意味を持たせたいので通常使用しない
  • キャメルケースで記述する
  • 英単語で記述
  • データの中身が把握しやすい名前をつける

識別子にはいろいろな記法があり、データの種類によって使い分けると可読性が良くなります。これも一般的に慣例とされているルールがあります。

変数・関数
キャメルケース / myName
定数
アンダースコア / my_name
クラス・コンストラクタ
パスカル / MyName

定数の宣言 《ES2015》

変数はデータの入れ物で、処理中に中身が入れ替わっても問題ありません。その特性の反対に、データと入れ物をセットにして中身を変更できないものが定数です。
定数の使いどころとしては、コードの中で特別に意味をもたせたい値に宣言するイメージです。


const MY_TAX = 1.15;

定数の宣言にはconst命令で記述します。
定数の命名規則は変数の規則に準じ、慣例的な命名規則としては全てを大文字で記述して、アンダースコアで区切ります。

変数 -『JavaScript』

share

tip